こどもが、今日学校で、Mind your language のyoutubeを見たという。
もう、40年も前のものらしい。
これは、人種差別ではないの?といいながらも、
あまりよくできているので、げらげら笑ってしまう。
見せた先生も、子供たちと、一緒に笑っていたらしいが、
パキスタン人や、インド人の人たちがこれを見たときどう思うだろうなーと、ちょっと心配になる。
ステレオタイプを見事にそろえており、あーそうそうと思うところだらけだ。
私のお気に入りは、パキスタン人のおにいさん。あの笑顔がいい。
日本人のおじさんもでてくるが、カメラを首からぶらさげており、
やっぱりなといったところ。
イアンマクレガー似の先生がまたいい。
たぶんあの時代には、大丈夫だっただろうけれど、いまこいういうものを放映することはできないだろう。youtubeのおかげで最近たいがいのものは、みることができる。
テクノロジーに感謝する毎日である。
http://blogs.independent.co.uk/2013/01/29/video-gangnam-flip-book-style/
これをみたらぜったいにおもうでしょう。
世の中にはいろんな才能をもっているひとがいるもんだと。
今日も、ちょいとのぞいていただいていてありがとうございます。
感動で、にわとりも、乱舞しております。
My daughter watched an old British television show from the 1970's called 'Mind Your Language' at school. She showed it to me afterwards and I thought it seemed like it was discriminating cultures but I also found it very amusing.
My favourite character is the Pakistani man, Ranjit. He is terrific.
But Pakistani's might be mad as they could think it is insulting.
The Japanese man in the show, Taro, is always walking around with a camera hanging around his neck.
Maybe this drama was accepted at that time, but I think it would be difficult for it to be on television in 2013.
HaniHani and the lion 14
Thank you for visiting my blog. :)