Wednesday, April 30, 2014

花と光




何かを描くということは、光を描くということ。
なんだろうと最近つくづく思う。
物の形だけでは、
なんてことはない。
光がどこに来ているのかということが大切。
それを思うと、最後の絵は、いったいどこから、光がきているのかよくわからないという
いい、サンプルになった。
前から光がきているようだけど、
花瓶の影は前にきている。
絵だから、なんでもありといってしまえば、それまでだけど、
写真から絵を描く場合こういうことがよくおこる。
反省。

Saturday, April 26, 2014

flower 6


Pentel の pink、大活躍してます。ほかの、ピンクと混ぜると、
              かなり、いい色になります。
              後々、変色するかもしれないというのは、ありますが。
         なんといっても、小学生が使う絵の具ですから。





きょうも、玄関の白黒にゃンにゃンのスケッチ。
クリスマスにいただいた、ぽいんせちあの下で。




左目に問題あり。



きょうも、訪問していただきまして、ありがとうございます。
今、花と、玄関ねこにこっています。

Thank you for visiting my blog today. I am planning to have an exhibition next year in which I will collect flower paintings by all of the Art Club members.



Friday, April 25, 2014

flower 5

Pentelのピンク使用。
ほるべいんの絵の具と混ぜてつかってみた。
バラの花の後ろの緑の部分は、
想像。









          白黒にゃンにゃんは、家の中にはいりたくてしょうがない。
フレンドリーだけではない、なかなか根性ありで、玄関のドアをあけた時、するっと入ってきてしまう、技を身につけた。先日は、この野良猫が、家のなかにおり、うちのハニーが玄関の外になって、二人で、にらみあいがはじまった。
家猫、ハニーは根性なし。
あんた、うちの猫やろ、野良に、家とられてどうするねん。




Thursday, April 24, 2014

flower 4


I don't have any attractive vase to paint actually, so I used one tea kettle today.
It worked. It is nicely settle down 28cm x 42c m paper.


玄関に住み始めた、白黒にゃんにゃん。
猫は変わっても、名前は、ほとんどおなじ。
野良猫に、うちの猫のビスケットをまた、おすそわけ。
カリフオーで、買ったカリフオーブランドのビスケットを
、うちのねこは食べようとしないので、
結局、それが、そののらねこにいくことになった。
いつもゴミ箱の主のようにしていたのに、暑さのためか、
もうのぼらなくなった。
メタルでできているから、
日没後にも、まだ暑いのだろう。
日々、体がほそくなり、
片目は失明しているようにみえる。
ちょっと、かいかいももっているようなのだけど、
これが、とんでもなく、フレンドリー。

ついつい、ビスケットをやってしまうので、うちの玄関にすみはじめたが、
うちに来る人は、猫好きばかりではない。
だれかれ、
かまわず、あしにまとわりつくので、
ひえーっっと、悲鳴とともに、
うちにはいり、うひゃーっと、悲鳴とともに去っていく。

申し訳ない。




Tuesday, April 22, 2014

Samsung



If I post from my Samsung into this blog, it can't record into my pc.
If somebody knowsWHY, please let me know.

I am not good at machines anyway.

"I want to have an exhibition all 30 gorgeous flower paintings."
I NEVER GIVE UP!!!

Monday, April 21, 2014

Incense burner from Nepal


This is a incense burner which
I bought in Nepal.



I tried to mix the culture UAE and Nepal today.

audiobookというのを、うちの子が見つけた。
なんと、目が痛くて本読めないわーと、
常々おもっていたら、
なんと、
読まなくて、
聴く。

2014年は、なんでもある。

しかし、
ダウンロードの仕方がわからないので、
ネットのシグナルが届かない私たちのベッドルームでは聴けない。

どうしても、聴きながら寝たい!

という欲望を満足させるには、
リビングのソファーで寝るしかない。

サムソンをソファーにおき、バッテリチャージの線を接続。
audiobookをyoutubeでさがし、
完璧。

消灯。

日本語のでいいのがないので、
英語の本のaudiobookをセット。




1時過ぎに目がさめる。
横になるやいなや寝てしまったらしく、
まったく本の内容を覚えていない。


寝にくいソファーで大変な思いをしたのに、
すぐに寝てしまったら、意味がない。

夜中に、もう1度違う本をさがし、
聴き始めるが、
朝おきたら、
まったくなにも、
おぼえていない。
また、すぐに寝てしまったらしい。

英語の本を読むと、3ページでねれるし、
英語の本を聴くと、30秒でねれる。






Saturday, April 19, 2014

Holbein

                                            
Holbein Quinacridone red and Violet.
These are presents from friend of mine who got back from Japan.

I just wanted to use them last night.

I tried to use for this piece as well. I hope I can finish tonight.


ネパール1週間の旅は、高くついた。

うちの人も、娘も、気管支炎で、1週間ダウン。

元気なのは、わたしだけ。

あの、内臓まで、でてきそうな
セキを聴かされるのは、結構つらい。
本人がいちばんきついのは、わかっているけど、
1週間つづくと、まわりもきつい。
ゴミ箱は、
テイッシュで、山盛りとなる。


抗生物質を処方してもらった娘のほうは、
すぐに熱もさがり、
後は、セキだけだったけど、
抗生物質を処方してもらえなかったうちのひとは
かなりひどかった。
泣きついてでも、
処方してもらったら、
こんなに苦しまなくてもよかったんじゃーないのーと、
今になって思う。

アジア人って、免疫あるからね。

と、友人がいうけど、
アジア人が、欧米系より、
病気になりにくいというのは
まったく根拠がないとおもうのだが。笑



Friday, April 18, 2014

Test 3 Pentel watercolour paints


 This is the test!
 By Pentel primary school students quality paints on Arches.
The first wash blue and yellow.I just wanted to know what happened if I paint red  on blue wash.
Unfortunaely, Pentel 25 watercolour box doesn't have ordinary red, so I have to use Holbein red.



Wednesday, April 16, 2014

3日目


         ネパール旅行が、無事終わったとおもったら、
そうでもなかった。結構尾をひいている。
今日で、3日目、娘は、学校を休んでいる。
ひどい気管支炎で、昨夜はセキが舞い戻り、眠れなかったらしい。
今日は、学校にいくと、はりきって、バックもつめたのに、
残念。
家中で、元気なのは、わたしだけ。
うちの人が、まず、旅の最後に日にむこうで、セキをはじめた。
こっちへ帰るなり、
気管支炎で、ぼろぼろ。
今日、やっと仕事にいった。

私は、むこうで、マスクをしていたからか、
そういう体質なのか、
どこもなんともない。
体くらい丈夫じゃないと、とりえないものね。

どこへいっても、どうもならないのに、
どうも、ミルクだけはだめ。

昨日マフィンをつくっタ時、ほんのちょっとのミルクをレシピどおりにいれた。
オーブンで、焼くんだから大丈夫なんではと思ったが、

私のおなかは見事に反応する。

大豆のミルクも最近だめになった。

年かな。

猫のハニーは、ご飯ほとんど食べないし、
なんだか、旅行のあと、
みんな病んでいる。

いかん。

塩でもふるか。



Tuesday, April 15, 2014

つぼの描き方



1.スケッチ
2.もう、めちゃめちゃに色を落とす。
3.塩をダダーんと落とす。
4.乾かす。
5.つぼの形をととのえる。
この2番目の工程が一番楽しいし、興奮するとき。

http://paintanddrawtogether.blogspot.ae/

I like this month subject.It reminds me a pottery square in Nepal.

今日は、家族中咳き込んで病気。
私は、いたって元気。

つぼといえば、ネパールでほしかったつぼがあった。
つぼといっても、ネパールの人が、水を運ぶときに使うもの。
高かった。

私は、値引き交渉にやたらと、エネルギーを使った。
2500NRPという、お香たきも半額にせーと、あばれた。しかし、
半額にはならんかった。せめて、1800NRPにしてほしいと店の人が懇願する。
お香二箱と、小さなポーチをセットにしてくれたら、買ってもいいよと、また、交渉。
店の人は、だいぶ疲れてきていた。
店の人だけではなく、うちの家族は、あまりの交渉の流さに、
後ろで、寝そうになっていた。
この戦利品のお香炊き、もうすぐここで、お披露目できるかと。



















Monday, April 14, 2014

ネパール


         ネパールに行ったけど、結局描くのは、らくだ。
ちょっと、旅行したくらいで、ネパールを描くというのは、ネパールに対して失礼だろうと思う。
やはり、住んでみて、初めてわかるのであって、1週間やそこらで、ネパールがかけるはずはない。
ということで、今日は、6年前くらいに写真を撮らせてもらった、アルアインのキャメルレーストラックの近くにあるらくだファームのおじさんと、らくだたち。
これを描くのは、5回目。
1枚は、このおじさんにプレゼントした。
けど、気にいってもらったかどうかはわからない。

おじさんの顔は、描くたびにかわる。
今日は、幸せいっぱいの顔になった。
要は、まったく本物の、おじさんに似ていない。
雰囲気、雰囲気。


Thursday, April 3, 2014

sakura


My friend's mum passed away
two days ago.

It is really sad.

But then I remembered that it is sakura season, which is one of the most beautiful seasons in Japan.

I wanted to paint camels walking in April of Japan and some birds today to comfort my friends.

悲しいけれど、あの満開の桜のなかで、旅たつのは
最高のことなのかもしれないと思った。

偶然だったのか、
わたしのなかで、無意識に感じていたのか、
らくだがは砂漠の中の花みたいなもの。
砂漠は、緑の葉ってとこかな
という想像の世界を描き始めていたので、
訃報をきいて、かなりおどろいた。