Saturday, April 14, 2012

円周率

はがきサイズ。


ほかの問題は、ほとんどできそうな可能性があるのに、
どうしても、円に関するものへの拒否反応があるのはなぜだろう。

最近は、わからないことは、全部インターネットで検索するとたいがいのことはでてくる。
算数の問題もそう。

なるほど。
わたしの時代にpcがあったら、
どんなに勉強が簡単だったろうかと、
おもうほど、
ほんとに、
懇切丁寧に教えてくれる、

ところが、
私自身に、円周率恐怖症があり、
そのことばがでてくると、
どうも、
敬遠しがち。

理由は、わかっている。
社会にでてから、役に立ったことがない。

だから、
まったくといっていいほど、
記憶されない。

親子は良く似たもんで、あきも、まったく反応をしめさず、口にはださないけど、
こんなもんやって、なんか役に立つかナーと思っているのは、顔をみてよくわかる。

大人になって役にたつように、勉強するわけではなく、
人生で、難関にぶちあったとき、どうやって克服するかということを、
学んでいるのよ
などといってみるが、
慰めにすぎないよう。

円に関しては、

右に出るものはいない、、ってくらいなってみたいもの。





5 comments:

  1. Dear HaniHani,
    今昔物語。これも今は昔。数学の時間に先生は質問はと言いました。私は数学,物理 が大嫌いでしたが度胸はありました。"なんでこんな社会に出て全然役に立たないモノを勉強しなきゃいけないんですか?" センセは言葉に窮し、答えられなかったワ。
    逆に、私は円周率だけは面白くて一杯歴史書を読んだの。Akiちゃんにお伝え下さい。人間の真理希求の情熱は感動させました。それからずっと後に数学が哲学なのに気づいて、なんて美しい学問だろう、まるで樹氷みたい、と見とれたのはたのはもう学生では無い時でした。(*英語で見たら一発だった。Math じゃないけど、physicsと "metaphysics"の関係。)それと数学嫌いでもいっぱい他の道は有るのよ。何を隠そう、数学の時間にあまりにも退屈でノートにキスシーンを落書し、センセに頭を果ったたかれた学生は私です。が、クラスメートのヒーローとなり、武勇伝を残しました。そしてワタシは絵描きになりました!
    Cheers, Sadami

    ReplyDelete
  2. みどりさん オーストラリアのCaroleが絵手紙 喜んでいましたよ

    それで 住所を教えて下さいとメッセージが入ってたので
    住所と このブログも教えました。

    素敵な花の絵手紙でしたね CaroleのBlog 寄ってみてね。

    Etegami In Box
    http://etegami-inbox.blogspot.com/

    ReplyDelete
  3. さだみさんへ

    そうだったわね。
    読んだわ、そのキスシーンのところ。いいかげんじゃなくて、やはり、上手だったから、これだけかけるのならしょうがないかなと、先生はおもったんでしょうね。何でもいいから、真剣にやってる姿勢が美しいものね。
    算数と哲学がいっしょなの?
    わたしは、まったく正反対のものだとおもってたわ。
    美しい、、、、とは、おもえないけど、
    すこし理解できるようになったら、わかりはじめるかも。いまは、中学1年の算数ですから、哲学とは、遠いかんじだわね。

    しかし、役に立たないものを勉強しなければならないのかって、先生にきいてしまうひとってすごい。わたしずっとおもっていたけど、きけなかったもの。ただものじゃないわねー。今考えたらなんで聞けなかったのだろうと思う。

    小さいときに、なんで、海の水には、塩がはいっているの?
    と聞いたとき、親戚の小学校の先生が、そういうことを聞く子っているのよねーって、いわれたことがある。それがトラウマみたいになっていて、思っていても、口にしないほうがいいと思うようになったわね。あのとき、いい質問だわ、あなたはどうおもう?なんていってくれていたら、またちがったものの考え方をしたかもしれない。2日前のことすらわすれてしまっているのに、子供のときの記憶が時々蘇る。おかしなもの。

    ReplyDelete
    Replies
    1. Hi, HaniHani,
      私達はユークリッド幾何学を学校で勉強"させられた"けど、小学校六年だっけ、か中学の何処かで たまたま、円周率の事を読んでて、ついでに非ユークリッド幾何学 の記事にぶつかったの。 その有名な定理が"平行線は交わる、"だったの。ええ, そんな!!! でも、その論理では、"レールを見てください、無限大の彼方で一点に交わります。”たしかに、足下では並行だけど、そうだわ。で、その記事は非ユークリッド幾何学が無限大の事を扱うのに必須のconceptsだと書いて、例として、宇宙空間の計算をあげて私の"永遠"や"時間"について考える扉を開けたの。数学のセンセも見放すほど日本の詰め込み数学は嫌いだったけど、ああいう夢のある、conceptsは大好きで、考えては楽しんだの。尚、閑な時、有名な哲学者を見てみて。大抵数学者か物理学者を兼ねてます。eg)Pascal
      人間の記憶って不思議よねえ。傷ついた心にはとても優しくしてあげて下さい。
      Kind regards, Sadami

      Delete
  4. シニアさんへ
    見ましたよー。キャロルさんのブログ。なんだかうれしわねー。

    世界中から集まってましたね。
    最近わたしも、また、はがきサイズに挑戦しています。
    この小さな中になにがいれられるかって、わくわくしますね。
    うまく描こうって思わないほうがうまくいくみたいです。

    ReplyDelete