Watercolour has become a very large and important part of my life-living in Al Ain in the United Arab Emirates for 18 years has given me plenty of inspirations for my paintings. Painting even just an Arabic building is beautiful.
I love watercolours and I learn more and more every day.
https://www.facebook.com/midori.yoshino.52
行くことができず残念でした。
ReplyDelete昨日の午後、夫と"La Brioch"でデートしたのね。
そしたら、隣のSafee Storeの横にも花だらけになっていましたよ。
中に入れるのかどうかわかりませんが、シェイクさんたちのお写真が飾ってありました。
夫が、私が行き損ねたパラダイスパークにこれから行こうか、というので、申し出はありがたかったんだけど、風が強くて砂嵐みたいだったでしょ、昨日。
だから、もっと気持ちのいい日に行こうということになりました。
花には興味がない夫、我慢してくれてるな~。
昨日はね、2枚描きました。
なんだかコメント公開の「見にくい文字」が、ますます見にくくなったわね。
ReplyDeleteそれとも老眼が進んだだけかしらん??
前のコメント、4回もやり直しだったわよ。
はるちゃまんさんへ
ReplyDeleteコメント公開の見難い文字ってなーに?
何回も挑戦していただいて、
申し訳ない。
ありがとうね。
ところで、
はるちゃまんさんは、世界で、一番しあわせな妻かもよー。
そんな、やさしいだんなさまいないよー。
だって、ダイヤの指輪は買えるけど、
時間は買えないもの。
自分のしたいことをセーブして
その時間を妻のために使うというのは、だんなさまの鏡ねー。
わたしは、いつもおもうのよ。
自分のしたいことをセーブして、
いかにその時間を誰かのためにつかうかっていうのが愛だとおもうのよね。
都はるみが手編みのセーターを編んでプレゼントするのも、
手編みがいいわけではなく、おもいながら費やす時間。
ここで突然、都はるみって言うのもへんだけど。
最近、pcにべったり、iphoneにべったりになりつつあるこどもをみていて
こういうはずでなかったのではとおもうわ。
もっと、会話があっていいはず。
もうすこし
こどもとの時間をつくるようにしなければとおもうわね。
マロさくさんへ
ReplyDeleteメール転送してもらいましたよー。
ありがとうね。
ほかにも、コメントいれられないというひとがいるの。
まー数え切れないくらい。(うそ)
で、ほんとにもうしわけないです。
でも、見てくれていてありがとう。
ブログ名を日記にしたので、
毎日更新しなければならないというとんでもないことになっていますが、1年後には、365枚なわけで、それを思うと楽しみーーー。