Friday, February 3, 2012

安野光雅


記憶して描くこと

<よく見て描く>ことを、
ここでは、<よく見ておく>という考え方で、
読んでください。

中略

よーく見たときと、画面に筆を運ぶ間には、たとえ1秒でも、
記憶の時間があります。

厳密にいうと、その1秒だけでも画像を頭のなかに貯えていることになります。

その1秒がだんだん次第に長くなり、1分、1時間、1日、もっと長く、

というぐあいに、見たときから描くまでの時間が長くなっても、<よく、見て、良く覚えておいた>

ことは、同じで、記憶は頭の倉庫に蓄積されます。

<よく見ておくこと>をしなければ、蓄積することはできません。

また、みるだけではなく、絵に描けば記憶は、
よりはっきりしたものとして、
しまっておけることになります。

安野光雅著
絵の教室より

ずいぶん前に買っていた本で、
あまり、真剣に読んだことがないのだけど、

やっと、この本を読む
時が来たかなというかんじがする。

というのは、
わたしは、ポートレートを描くのはすきだけど、
たったの1ミリ鼻が長いとか、
ほほの輪郭がちがうというだけで、
まったく似てこない。

しえいくかりふぁ氏のポートレートをなんど描いても
違う。

似てほしいけど、
そのまま写真から、おこした絵になんの意味があるのだろうと、
いろいろわたしなりの手もくわえるが、
なにかちがう。
この本は、そういうことにぶつかったときに
読む本のようで。


きょうの絵は、アルアイン動物園でなんと
一番素敵だったのは、
オマーンからきた(なぜか、動物園は、オマーン人だらけ)、子供たち。

こどもたちは、
動物をみるのに、夢中で、
わたしが
彼らの写真をとっているのに気づかない。
ありがたいことで。

こういうのも、記憶して
写真なんかみなくて、
描けたりするとよいのになーと思う。

5 comments:

  1. Hi,HaniHani,
    いい絵ですね。子供,動物、可愛い!
    And いい本を引用下さって有難う。 安野光雅のbig fanです。 が、殆ど本を持って居りませんし、絵の本を書かれたのを知りませんでした。
    あんまり几帳面にならないでね。 カリカチュアを考えて見てください。誇張した表現でも肖像画は似ます。(*私もカリカチュアします。)あと、例えば、方眼紙みたいな描きかたを見ましたが、I could not follow it.
    私はjoy must come first。似せようとして似た事がありません。文字通り、その場でサラサラ、笑いながら、歌いながら、踊りながら描く私を周りはビックリして見ています。
    が、誰一人として知りません。その前に私はじいいいいいい~~~~~~っと黙って見てるのです。有りがたい事に、私の人物は誰も動いて居るので、私はモデルのアングルを変えて楽に見つめられます。 試しに、白黒でクロッキーをして肩慣らしもします。で、お、コレはinterestingと感じたら、一気です(*でないとすたこらサッサとそのひといっちゃう!)。嬉しくて笑って居るのヨン。
    HaniHaniらしい描きかたをみつけてね。
    今週もいちど専門医に合います。指はよく動いています。あたたかいお心遣い、ありがとうございます。
    Kind regards,Sadami

    ReplyDelete
  2. sadami さんへ

    良かったわね、手術うまくいったのねー。タイプできるんですねー。

    踊って描くなんて!
    見たい!
    私いすに座っていたって、もっちゃりもっちゃりしているのに、踊りながら描くなんて。夢は、踊るあーていすと!だわね。動いている人を、動きながらかくんだー。まいった!

    安野さんの絵は、ほのぼのしてますよねー。
    なんか売るぞーってかんじではなくて、
    性格がでてるっていうか。
    しみじみと、してるところは、
    さだみさんとおなじかも。
    かりかちゅあのことは、そういわれればそうね。
    とんでもなくおおげさにかくけど、
    似てるものね。
    まだ、わたしその域にたっしてない。これから
    どれだけかかることやら。

    きょうは、これから、こどもたちと絵手紙をすることになっているの。
    5歳くらいだから、
    まったくもって、大変です。
    アシスタントが半分は描いてるかな。まー、
    水彩をあじわうだけでもいいとおもうのよん。

    ReplyDelete
  3. Hi, HaniHani,
    あのね、"のって"来ると, 体、動くのよお。文字通り嬉しくて, 踊るポンポコリンだわ。たった一つ私が出来ないのは無駄なお喋り。
    "しみじみ" と褒めてくれて有難う。何か人のホットする絵、心暖まるモノを描きたいといつも思っています。HaniHaniも優しい絵を描くじゃないの!
    時に、カリカチュアには, 私、自戒が在るの。人を傷付け無い作品を描こうって決めてます。
    知ってなかったら、この画家, Milke Caplanisを見て下さい。私、彼のは大好きなの。大学のお店で、ふと出会ったマグカップの著名作家の似顔絵に見せられて彼を知りました。で、こういう路線もアリだと目から鱗。政治を皮肉るだけじゃあないのよ。事実,私の戯画は好評で、某政治家さんは額に入れて飾ったそうな。(此方、今は政界から身を引いて、社会福祉をしておいでです。)
    えてがみチビちゃん達とたのしんでねえ。子供の自由な発想はステキだもの。
    明日、病院のセンセ達に会います。ちょい緊張。でも、"まないたの上の鯉"は終わったの!"昇り龍"になってヤルワ!?
    Cheers, Sadami

    ReplyDelete
  4. Ooops, HaniHani,
    A wrong spelling! So sorry, "Mike Caplanis." My right hand pushed "l" together. Mmm, I'll look after it very well.
    Cheers, thanks millions, Sadami

    ReplyDelete
  5. さだみさんへ

    Mike Caplanisみましたよーー。
    なんだなんだこの絵はーーーって感じですね。
    感動で、くちあんぐり。
    すばらしいです。
    こんなに描けたらきもちよさそう。
    わたし、あれから、ここのしぇいくさんたちを描いていますが、
    なんだかいまひとつ。ただ似せようとしているだけで、
    面白みがないのよね。その人を傷つけないで、
    風刺画というのは、むずかしい。

    最近よくわかるわー。習うよりなれろっていうのが。
    自分で、とにかく描いてみて、
    失敗してそれからま何でいくっていうのが。
    もちろん、習うのも大切でも、それだけでは、
    だめね。ダイアリーだから、毎日描くようにしていると、
    楽器とおなじで、なれてくると、早くなって、同じ時間で、2枚描けたりすると、
    得した気分になるわねー。

    手のほうは、無事を祈ります。
    日本では、日ごろの行いがいいと、、、、というでしょ?

    踊って絵を描くようなさだみさんのことだから、
    きっと、だいじょうぶよ。
    いや、これ、関係ないかしらね。

    わたしも、踊って描けるような、のりのりになってみたいわー。

    ReplyDelete