Thursday, April 29, 2010

4月29日

 

私は、涙腺が弱すぎるのか?
こどもの本なのに、わんわん泣きながら読んだ。
こういう本を書く彼が、どういうふうに育ったか知りたい。
どうしたら、こういう本をかけるのだろう。
うちの子にどこで泣いた?ときくと、わたしとぜんぜん違うところで泣いていることがわかった。
子供と大人では、感じるところがちがうらしい。
これもまたおもしろい発見。
みんなおなじところで泣くとおもったから。
この本には、動物がでてこない。
めずらしい。



 

 

 


2箇所から、光がきている写真を使っているので、さらに、描くのがむずかしくなってきていることに、ここにおよんで気がつく。
絵を触る、筆の数が増えれば増えるほど、画面がきたなくなっていく。
いかに、ストロークを少なく描くかが大切なんだと、わかっているけど、つい、さわってしまう。
水彩は、触ってしまうと、修正は難しくなる。それが、オイルとかとちがうところ。
オイルですが、マクドナルドのハンバーガーをストロークを数えながら、描くのをyoutubeでみたことがある。
たくさんの人が、絵を教えているけど、できるだけ少ないストロークで描くということをおしえているひとはあまりいない。

昨日は、子供のピアノの小さなお披露目。
覚えているからと、本をもっていかなかった。
40分ほど、小さな子たちの演奏の後、やっと、うちの子。
なんと、3小節目から、何回引いても、音が違い、何度も最初からくりかえす。
ついに、先生が本を持ってきてくれて、それを見て弾く。
親としては、あんなとき、ひやあせ。
ところが、本人はなにもおもってないらしい。
本当に何もおもってないのか、何もおもってないふりをしてないのかよくわからない。
たかがピアノじゃない?とおもってるのかなー。
不思議な生き物です。
Posted by Picasa

Tuesday, April 27, 2010

4月28日

 

 

鉛筆を使わないで、筆でダイレクトに描き始める訓練をはじめたところ。
似てないわねー。と、写真をしみじみみたら、sさんの目は、これの倍くらいありました。
ポートレイトを描くというのは、やはり、むずかしいものです。


 

 


Posted by Picasa

Monday, April 26, 2010

4月26日

 

 


 

この2週間猫ばかり、練習していると、人間が描きたくなり、1枚だけ。
ふさふさしている、猫で、かなりむずかしい。
パステルで描く方がいいよ、とアドバイスをもらうけど、12色しかないので、ちょっとつらい。
パステルは、かなりの色数がないとむずかしい。
鉛筆がきなしで、直接筆でかいていくという訓練中。


Womadも、終わり、後は、夏休みを待つのみとなってきた。
今年の夏は、いままでで、いちばん楽しい夏になりそう。
まちどうしい。
たくさん絵もかけそうだし。
Posted by Picasa

Tuesday, April 20, 2010

4月20日

 

見事に、似てなくてすみません。
がんばってますが。後、2年くらい練習すると、似るかもしれません。
肖像画は、難しいので、描かないというひとがいます。
わかるような、気がしてきました。


 

 

 

毛だらけの生き物の、毛を細かく描かないで、毛を表現するやり方がすきなのだけど、そんなに簡単なものではない。
ふわふわしたかんじがだしたい。
マー、これも、あと、2年くらい練習すれば、なんとかなるかも。
あせらない、あせらない。
Posted by Picasa

Friday, April 16, 2010

4月17日

 

 

 

 

うちの猫に始めて、挑戦しました。
2本足でたっている猫をいきなり、描いたけれど、むずかしすぎた。
エミレイテイーの男性に、ベッカー氏がはなしかけている!
なんと、creative!と、おもったのは、最初だけで、おかしな写真の合成におわり、
女性は、ただの黒の塊となり、まだまだ、、、、、。
Posted by Picasa

Wednesday, April 14, 2010

4月14日

 

 

 

 

うちの猫の絵を描こうと、写真は山のようにとるのだけど、どうも筆がすすまない。
頭のどこかで、”むずかしい”とおもってるらしい。
目の次は、左ひざの痛み。
今日のスカッシュは、あまり走れなくて、走れないどころか、足を引きずってやったかんじ。
そこまでして、しなくてもよさそうなものだけど。
Posted by Picasa

Sunday, April 11, 2010

4月11日

 



Musandam やっと、いってきました。
10年目の、UAEの生活。ついにいった!というかんじ。
片道5時間半。
おもったとうり長かったけど、ラッサルカイマあたりでは、道端のヤギや牛の写真をとったりして、それなりに、たのしみました。
dhow cruiseでは、スノーケルで魚も見ました。手でさわれそうなところにいます。いるかが、ボートの横を4匹でかなり長いこと、泳いでくれて、かなりみんな盛り上がり、私も子供以上に興奮しました。ゴールデンチュウリップで2泊。レストランでは、猫がゆうゆうと散歩したり、えさを求めてくるので、ハムやベーコンをこっそりあげて、猫好きには、もってこいのところ。バルコニーからは、海と岩山しか見えないけど、鳥の大群が水の上をすれすれに飛んで移動するところは、すばらしい眺めでした。dhow cruiseには、20人くらいのお客さん。バスタオルを運んだり、お茶や、ジュースを積み込むおにいちゃんの一人は、運転手で、この暑いのに、やはり、白いこれをきていた。準備風景もなかなか絵になる。7時間のクルーズで、ランチつき、大人200ダラム、子供100ダラムはたかくない。

 

 

 
Posted by Picasa

Wednesday, April 7, 2010

4月7日

 

 

 

 

背中の激痛のため、Sylazepamを飲む。
頭痛のためAdvil liaui-Gels も。
1時間半ねると、すっきり。
くすりに頼らないで、何とか自力で直せないものかと、ゴルフクラブ5.8キロを歩く。
運動が効いたのか、薬が効いたのか、昨夜してもらった、スライスしたショウガで背中の痛いところを、こするという台湾式治療がよかったのか、今日は目が開けていられないような痛みはない。
いろいろ調べ始めると、面白い情報がたくさんネットにはあるが、読むのがまだつらいので、機械がよんでくれるといいのにとおもう。
Posted by Picasa

Monday, April 5, 2010

2010年4月6日

 

 

 

 

昨夜は、もう目をあけていられないくらいの激痛で、頭痛薬を飲むが、効かないので、ついに、病院にいく。
目医者は目には異常がないという。
鼻の問題があるようだと、そっちのほうの医者にまわされる。
レントゲンの結果、何も別に問題はないという。
待合室でも、あまりの痛さに、氷を目にあてたまま、本も読める状態ではない。
頭に腫瘍でもできていて、それで、、、、、?
頭が割れそうに痛いのが、1ヶ月くらいつづくと、もう、わるいほうにしかかんがえなくなる。
結局偏頭痛のくすりをもらう。
2錠飲むが、効かない。
どうも、首に肩にこっているのは、わかっていたので、もしかしたら、それかもと、家族に
マッサージをしてもらう。
硬い。肩胛骨のあたりが、とんでもなくかたい。でなんと、20分ほどやってもらうと、頭痛がなくなった。
くすりも効いてきたのかもしれないが、とにかく、テレビの画面はみれるようになった。

今回のこの件で、学んだこと。
1、肩こり、首のこりはばかにはできない。
2.目隠しをして、ものは食べられない。人間不思議なもので、色や形が見えないと、食欲がわかない。





読書用のめがねを作ったので、やっと、pcが見えるようになり、久しぶりにタイプした。

夏休みまで、3ヶ月をきる。
今年の夏は、いやというほど、絵をかけるところに行きたいと、計画中。
(真理子さんへ、猫の写真おくってね)
Posted by Picasa

Saturday, April 3, 2010

2010年4月3日

 

この本を読み終えるのは、一苦労だった。目の疲労がひどく最近頭痛のくすりを毎日のむようになり、pcのスクリーンを見ることもほとんどできない。
読書用のめがねを作りましたが、あまり変わりはなく、もう1度目医者にあってみようとおもう。
ほとんど何も読めない。
 

静物は、あまり興味がなかったのですが、練習してみようとおもう。
 


 


Posted by Picasa